
最近、「不用品回収」や「家まるごと片付け」などを謳う業者がSNSやチラシ広告などで急増しています。
中には料金が異常に安い業者や、「最短即日OK」「どんなものでも回収」など甘い言葉を並べているところもありますが…その業者、本当に「許可」を持っていますか?
一見「料金が安い」と感じる無許可業者でも、回収後の高額な追加請求や、不法投棄による罰則リスク、補償のない破損事故などといったトラブルも多く、結果的に正規の許可業者よりも高くつくケースが後を絶ちません。
さらに無許可業者の回収したごみが不法投棄された場合、依頼したあなたにも責任が問われる可能性があります。
仮に安く済んだとしても、その代償は大きなものになるかもしれません。
この記事では、不用品・廃棄物回収を検討している方に向けて、
- 許可を持つ業者と持たない業者の違い
- 無許可業者に依頼することで起こりうるトラブル
- 依頼者自身が罰則を受けるケース
- 実際にあったトラブル事例
- 許可業者に頼むメリットと選び方
をわかりやすく解説します。
✅一般・産業廃棄物収集運搬許可とは?
まず前提として、不用品回収業者は「ただの便利屋」ではありません。
粗大ごみや事業所から出るごみを有料で回収・運搬する場合には、法律上以下のいずれかの許可が必要です。
- 一般廃棄物収集運搬業許可(市町村発行)
→ 一般家庭から出る家庭ごみ、粗大ごみなどを運ぶ許可です。 - 産業廃棄物収集運搬業許可(都道府県発行)
→ 工場、飲食店、介護施設、病院など事業者から出るごみを運ぶ許可です。
これらの許可を受けている業者は、行政の審査を経て「適正に処分できる業者」として認められています。
❌ 許可を持たない業者に依頼すると、何が起こる?
無許可業者は、法律的には「ごみを勝手に持っていっただけの人」です。
トラブルの際の責任も曖昧で、被害に遭っても泣き寝入りになりやすいのが現実です。
🧨 代表的なトラブル事例
① 不法投棄されてしまった
「業者に頼んだのに、山奥に不法投棄されていた」「自分の荷物がニュースに出て発覚」
→ 依頼者も「排出者責任」により罰則を受ける可能性あり(5年以下の懲役または1000万円以下の罰金)
② 激安のはずが、後から高額請求
「最初は3万円と聞いていたのに、積んだあとに『想定外の量だった』と10万円請求された」
→ 無許可業者は価格が不明瞭で、トラブルになりやすい。
③ 家や床を傷つけられても補償されない
「大型家具を運び出す時に壁を傷つけられたが、『うちは保険に入ってないから』で逃げられた」
→ 無許可業者は損害保険に加入していないことが多く、泣き寝入りになることも。
④ 個人情報の流出
「回収された中の書類から個人情報が漏れていた」
→ 信頼の置けない業者に渡すのは極めて危険です。
✅ 許可業者に頼むことのメリット
① 法的に正当な処理をしてくれる
→ 許可業者は「誰から・何を・どう運んで・どこで処分したか」をきちんと記録(マニフェスト)しています。
→ 不法投棄などが発生した場合でも、依頼者が罰せられるリスクを大きく減らせます。
② トラブル時の対応・補償がある
→ 多くの許可業者は損害保険に加入しています。
→ 万一の事故や破損にもきちんと対応します。
③ 見積もりが明確・後出し請求がない
→ 正規の業者は事前に無料見積もりを出し、内容を説明します。
→ 作業後に料金が変わることは基本的にありません。
✅ なぜ「許可」を取らずに営業する業者がいるのか?
許可を取るには、以下のような審査や基準をクリアする必要があります。
- 講習の受講や試験
- 財務内容の審査
- 車両や人員の基準
- 過去の犯罪歴・行政処分の確認
つまり、「許可を持っていない業者=取れない理由がある」可能性があるのです。
✅ 安心できる業者を選ぶには?
以下のチェックリストを参考にしてください。
✅ 許可番号が明記されているか(ホームページや見積書に)
✅ 市町村・都道府県の許可業者一覧に掲載されているか
✅ 契約書や見積書がしっかりしているか
✅ 社名・所在地・連絡先が明確か
✅ 実績や口コミ・対応エリアが明示されているか
✅ 【当社】笹原商店に依頼する安心のポイント
当社は鴻巣市を中心に、以下の許可を取得しています。
- 鴻巣市 一般廃棄物収集運搬業 許可番号:鴻資源許第3号
- 埼玉県 産業廃棄物収集運搬業 許可番号:01101151371
- 東京都・千葉県・群馬県も許可取得済
- 古物商許可も取得(買取対応可能)
また、市のリサイクル委託事業も受託しており、行政からも選ばれる安心の事業者です。
当社に依頼するメリット
- 適正処理・安心の法令遵守
- 地域密着で迅速対応(最短即日もOK)
- 家庭ゴミ1点から、オフィス・工場まで対応
- 遺品整理・片付け・不用品買取も一括対応可能
✅ まとめ:許可の有無で「安心感」と「責任」が大きく違います
「どこでも同じ」と思って安い業者に頼んでしまうと、
思わぬ損害や違法行為に巻き込まれるリスクがあります。
「任せて安心、頼んでよかった」と思っていただけるよう、私たちは日々丁寧な仕事を心がけています。
ご家庭の片付けから、法人の産廃処理まで。
回収・処分で迷ったら、ぜひ当社にご相談ください。